入居団体・機関の紹介

団体・機関等名称 電話番号 業務内容
6 静岡県障害者スポーツ協会 054-221-0062 障害者スポーツの普及・啓発、情報の収集・提供。各種スポーツ大会の開催し、支援を行う。
5 静岡県身体障害者福祉会 054-252-7829 県内の市・町身体障害者団体をもって構成。障害者社会参加事業推進等の実施。
身体障害者福祉センター 054-254-5245 館内の音楽室、生活訓練室、調理訓練室、体育館、視覚障害者卓球室、集会室を管理し、身体障害者に活動の場を提供する。
静岡県聴覚障害者協会 054-254-6303 手話通訳者の養成、手話の啓発等、聴覚障害者の福祉全般に関する業務を行う。
静岡県聴覚障害者情報センター 054-221-1257 聴覚障害者向けビデオライブラリー、企業・団体等への手話通訳者派遣、要約筆記者・盲ろう通訳介助者の養成・派遣等を行う。
4 静岡県健康福祉部地域福祉課人権同和対策室 054-221-3330 人権に関する講習会等の人権啓発、人権相談、図書・ビデオDVD等の閲覧、貸出等を行う。県庁の一部門。
静岡県人権啓発センター
しずおか健康長寿財団 054-253-4221 高齢者が健康で生きがいを持ち、明るく活力ある生活を送る事業を推進する。
しずおか健康いきいきフォーラム21事務局 054-253-5570 しずおか健康創造21にもとづく官民の積極的な連携、協働による事業推進の強化や県民総参加の健康づくり運動の推進。
静岡県共同募金会 054-254-5212 赤い羽根共同募金・歳末助け合い募金の実施 地域福祉活動の助成
静岡県老人クラブ連合会 054-254-5225 市・町老人クラブ連合会の連絡調整と、老人クラブの育成並びに高齢者福祉向上のため、各種事業を推進する。
静岡県母子寡婦福祉連合会 054-254-5220 県内母子会の支援事業及び在宅支援事業、父子支援事業を実施。また、各種研修会を開催する。
静岡県 静岡市 浜松市 054-254-5220 無料職業紹介や講習会などの職業支援及び生活、子育て、養育費の相談など、ひとり親家庭に役立つ情報提供を行う。
母子家庭等就業・自立支援センター
静岡県社会福祉士会 054-252-9877 県内の社会福祉士を会員とした組織で、社会福祉及び福祉専門職の知識・技術等に関する研修や県民の生活と権利の擁護に関する事業等を行う。
静岡県介護支援専門員協会 054-252-9882 介護支援専門員の倫理の確立や資質の向上を図り、介護保険制度等の適正な運営に寄与するため、介護支援専門員研修、相談事業、広報誌発行等を行う。
静岡県地域包括・在宅介護支援センター協議会 054-252-4355 県内の地域包括支援センター及び在宅介護支援センターの連携を強化し、また職員の資質向上を図り、県民の福祉向上に寄与するため各種の研修事業等を行う。
静岡県介護福祉士会 054-253-0818 職能団体として職業倫理の向上、教育・研究を通し専門性及び資質を高め、介護の基礎知識、技術の普及を図る。更に県民の福祉増進に寄与する。
3 静岡県社会福祉協議会 054-254-5248 社会福祉を目的とする事業の企画、支援、援助等のほか、日常生活自立支援事業、生活福祉資金貸付事業を実施し、地域福祉を推進する。
福祉情報センター 054-274-0820 福祉に関する図書、その他行政資料や視聴覚資料等を幅広く保有し、閲覧、貸出等を行う。
静岡県社会福祉人材センター 054-271-2110 社会福祉に関する人材の確保、就労の斡旋等を行うほか、社会福祉従事者のための研修を企画し、実施する。
静岡県里親連合会 054-254-5231 家庭環境に恵まれない幼児、児童に対する養育などを行い、児童の健全育成に寄与する。
静岡県肢体不自由児協会 054-254-5231 医師等の専門家で構成されている協働団体で、肢体不自由児の福祉増進を図るための事業を行う。
静岡県福祉サービス運営適正化委員会 054-653-0840 福祉サービスに関する苦情相談の受付や解決に向けての支援及び、福祉サービス利用援助事業の運営監視や事業者への助言を行う。
静岡県社会福祉事業共済会 054-254-5231 県内の社会福祉施設に従事する職員の退職共済業務を行う。
静岡県社会福祉施設経営者協議会 054-254-5231 県内で社会福祉施設を経営する社会福祉法人で組織し、法人の円滑な運営のための事業を展開する。
静岡県民生委員児童委員協議会 054-254-5224 地域福祉推進の担い手である民生委員・児童委員の質の向上を図るための研修、会員の互助及び連絡調整を行う。
静岡県日常生活自立支援センター 054-275-1760 認知症高齢者、知的障害者、精神障害者等のうち、判断能力が不十分なものに対して、福祉サービスの利用に関する援助等を行う。
福祉サービス第三者評価機関 054-221-1811 福祉サービス事業者の「質の向上」と、利用者の適切な「サービス選択に資する」情報提供を目的に、県の認証を得て評価事業を行う。
静岡県ホームヘルパー連絡協議会 054-254-5231 ホームヘルパーの倫理の確立と専門技術の資質向上等の研鑽を図る。
福利厚生センター静岡事務局 054-254-5231 社会福祉施設職員等の福利厚生事業を行う。
静岡県ふれあいの翼連絡協議会 054-251-3027 障害者の社会参加を図り、また、青少年ボランティアの育成を目的とした、青少年の翼、ふれあいの翼、翼ファミリーなどの事業を行う。
静岡県腎友会 054-253-1086 腎臓病及び、人工透析者の医療福祉相談。腎移植のための「意思表示カード」の普及。
静岡県スモン友の会 054-254-5200 医療や療養生活の相談会及び、患者・家族交流会等の開催。スモン恒久対策の確立、薬害根絶の運動を実施する。
静岡県精神保健福祉会連合会(もくせい会) 054-273-7310 県内の精神障害者を抱える家族会の連合組織。福祉の向上、こころのバリアフリーを目指し活動している。研修会等を実施
全国筋無力症友の会静岡県支部 054-254-5246 医療相談会、講演会、患者交流会等を実施する。
静岡骨髄バンクを推進する会 054-271-8480 骨髄バンクを広く県民に啓発しながら多くのドナー登録者を募る活動を展開し、一人でも多くの患者さんの救命を図る活動を行う。
日本リウマチ友の会静岡支部 054-254-5246 関節リウマチ患者に対する医療・生活・福祉に関する相談及びリウマチについての正しい知識の啓発、会員の交流活動を実施する。
日本てんかん協会静岡県支部 054-255-0853 患者・家族・関係専門職・ボランティアで組織し、てんかんに関する正しい知識の普及・啓蒙や、自助グループ活動、調査研究等を実施する。
ベーチェット病友の会静岡県支部 054-254-5246 医療相談会、講演会、患者交流会等を実施する。
静岡県育英会 054-254-5239 経済的理由により奨学金を必要とする人で、市町村を通じ学校長から推薦を受けた人に無利子で学費を貸与する。(対象は主に県内高等学校就学希望者)
静岡県肢体不自由児(者)父母の会連合会 054-286-7381 肢体不自由児(者)の社会自立を促進するため、療育相談会・勉強会・地域交流会等を実施する。
静岡県コミュニティづくり推進協議会 054-251-3585 コミュニティづくりの推進、リーダー養成、地域活動集団育成等を行う。
静岡県知的障害者福祉協会 054-254-6341 知的障害児(者)施設で組織し、知的障害児(者)の福祉の向上を目的とする。
静岡県手をつなぐ育成会 054-254-5230 知的障害者の家族等で組織し、知的障害者の福祉の向上を目的とする。
静岡県作業所連合会・わ 054-275-0070 県内の福祉サービス事業所等で組織し、障害者の就労及び社会参加と自立の促進を図る。
静岡県保育連合会 054-251-8873 県内保育所の連合組織。保育業務の調査・研究、研修・情報収集、広報活動等を行う。
静岡県保育士会 054-252-9885 県内保育施設に勤務する保育士等を会員とした組織で、保育士の資質の向上を目的とした研修会等を行う。
静岡県老人福祉施設協議会 054-653-2311 県内の老人福祉施設で構成し、施設長及び職員を対象に研修会を実施するとともに、高齢者福祉の発展向上を図るための調査研究を行う。
2 静岡県ボランティア協会 054-255-7357 ボランティアを育て、その活動を推進するため、ボランティアに興味・関心のある人たちに情報提供や学習の機会、活動の場を提供している。
静岡県視覚障害者協会 054-251-8090 視覚障害者の社会参加促進を図るための各種事業、研修、情報提供活動を行う。
静岡県点字図書館 054-253-0228 点字図書や録音図書の閲覧・貸出・製作、点訳奉仕員や音訳奉仕員の養成、読書相談、レファレンスサービスを行う。
静岡県視覚障害支援センター 054-253-8180 視覚障害者の自立生活と社会参加を実現するために各種相談・訓練窓口、啓発活動、情報提供を行う。
1 福祉のお店 054-251-8123 「障害のある人のはたらく笑顔で、福祉と企業、地域をつなぐ」という理念の基、障害者福祉の発展に貢献する。