静岡県社会福祉協議会

職員採用情報
文字サイズ: 標準 拡大
背景色: 黒 青

苦情申出窓口

リンク集

お問い合わせ

  • ホーム
  • 社会福祉協議会とは
  • 静岡県社協について
  • 静岡県社協の活動
  • 情報公開(決算・報告等)
  • 調査・研究
  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 2024年4月
2024年4月26日 / 最終更新日 : 2024年4月26日 人材課 未分類

参加募集(無料):7/23「福祉施設の人材定着研修 パート2」

静岡県社会福祉人材センター主催 福祉施設の人材定着研修 パート2 ~元特養施設長の【失敗談から】一緒に考えてみませんか~ (令和6年度 福祉人材確保・定着実践セミナー②) 【人材定着】について、実例を交えながら一緒に考え […]

2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 地域福祉課 助成金

「第41回中日ボランティア賞」募集について

「第41回中日ボランティア賞」募集について   目  的 さまざまな福祉分野で積極的にボランティア活動に取り組んでいる団体に贈り、その事業活動を支援する   主  催 中日新聞東海本社、中日新聞社会事業団東海支部   贈 […]

2024年4月24日 / 最終更新日 : 2024年4月24日 地域福祉課 助成金

2024年度 特定活動助成公募について 【公益財団法人 ユニベール財団】

2024年度 特定活動助成公募について 【公益財団法人 ユニベール財団】 <主な内容> 趣  旨  さまざまな困難に直面する人々の話を親身に聴き、心の奥からこぼれてくる思いを受け     止める「傾聴ボランティア」。全国 […]

2024年4月24日 / 最終更新日 : 2024年4月24日 地域福祉課 助成金

2024年度 清水基金助成事業

2024年度清水基金助成事業 社会福祉法人清水基金は助成事業として「社会福祉法人助成」と「NPO法人助成」、特別事業として「文化芸術活動特別助成」を行います。研修は「海外研修」と「国内研修」の募集を行います。 詳しい内容 […]

2024年4月23日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 権利擁護課 研修

令和6年度成年後見制度 市町長申立てに係る実務研修の開催について

高齢化の進行や障害者の地域生活移行に伴い、成年後見制度を必要とする人々が増加しています。 また、市町長申立てについては、身寄りが無い場合や虐待等の状況により本人や親族による申立てが期待できない場合において、本人の権利を擁 […]

2024年4月23日 / 最終更新日 : 2024年4月23日 地域福祉課 助成金

一般財団法人松翁会  2024年度 社会福祉助成事業

一般財団法人松翁会 2024年度 社会福祉助成事業   目的    社会福祉に関する諸活動に対して援助を行い、もってわが国社会福祉の向上に 寄与することを目的とし、社会福祉に関する事業に対して助成を行います。 […]

2024年4月17日 / 最終更新日 : 2024年4月17日 地域福祉課 助成金

公益財団法人みずほ福祉助成財団 2024年度 「社会福祉助成金」募集

公益財団法人みずほ福祉助成財団 2024年度 「社会福祉助成金」募集   公益財団法人みずほ福祉助成財団は、社会福祉の向上に寄与することを願って、社会福祉に関する諸活動に対して助成を行います。主として、障がい児 […]

2024年4月17日 / 最終更新日 : 2024年4月17日 地域福祉課 助成金

丸紅基金 2024年度(第50回)社会福祉助成金について

丸紅基金 2024年度(第50回)社会福祉助成金について   1 助成金額・件数 助成金総額は3億円を目処とし、1件当りの助成金額は300万円を上限とします。   2 助成の対象 日本国内で社会福祉活 […]

2024年4月10日 / 最終更新日 : 2024年4月10日 地域福祉課 助成金

公益財団法人つなぐいのち基金

公益財団法人つなぐいのち基金 公益財団法人つなぐいのち基金では、社会的ハンデキャップを抱える子どもたちの支援をしている団体への助成事業をしています。 (1)つなぐ助成 総額300万円、1団体 20〜100万円 の単年度で […]

2024年4月9日 / 最終更新日 : 2024年4月9日 研修課 イベント情報

子どものための心と体を癒すタッチケア(オンライン研修)のご案内

静岡県社会福祉人材センター研修課から、5月開催研修をご案内させていただきます。 触れ合いが子どもに与える影響とは?子どもとの愛着を育むスキンシップから、子どもの気持ちに寄り添う保育者として大切にすべきことを学びます。(W […]

2024年4月5日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 人材課 未分類

参加募集(無料):6/6「福祉施設の採用力向上研修 ~福祉系大学生に自法人の魅力を伝えよう~ 」

静岡県社会福祉人材センター主催 福祉施設の採用力向上研修(令和6年度 福祉人材確保・定着実践セミナー①) 求人票や採用サイトで、福祉系の大学生に「どのように自法人の魅力を大学生に伝えればいいのか?」とお悩みの採用担当者も […]

2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 地域福祉課 助成金

公益財団法人令和みらい財団  2023年度 児童養護施設等助成金募集について

公益財団法人令和みらい財団 2023年度 児童養護施設等助成金募集について 1 助成の主旨 困難を抱えた子ども達の健全な育成と自立に寄与するという目的のため、児童養護施設等で生活する子ども達の教育環境の充実と、学習環境に […]

2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 人材課 未分類

外国人介護職員キャリア支援パンフレットを作成しました

静岡県社会福祉人材センターでは、令和2年度から静岡県から委託により、外国人介護人材が安心して働くことができるよう、お手伝いをしています。 このたび、国家資格「介護福祉士」に関心がある外国人職員に、「受験方法」や「勉強方法 […]

2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 経営支援課 イベント情報

ソウェルクラブ静岡 会員交流事業イベント

2024年4月 ソウェルクラブ情報   【4月企画のご案内】 1 しまじろうコンサート「しまじろうと わくわくドーナツフェスティバル」                      清水文化会館マリナート 5月18 […]

カテゴリー一覧

  • イベント情報
  • ウクライナ情勢に関して
  • その他
  • 他団体からのお知らせ
  • 全て
  • 助成金
  • 皆様からの寄附・寄贈のご紹介
  • 研修
    • 未分類
  • 福祉のしごと学び体験ツアー

月別アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 福祉の制度を利用したい・相談したい
  • 地域福祉活動に参加したい・知りたい
  • 福祉の力を身につけたい・学びたい
  • 福祉のお仕事をしたい・知りたい
  • 福祉の事業運営を相談したい・みてほしい

静岡県社会福祉協議会

住所
〒420-8670静岡県静岡市葵区駿府町1-70
電話
054-254-5248(代表)連絡先一覧はこちら
FAX
054-251-7508
開所
月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分まで
(土・日・祝日、年末年始を除く)

静岡県社会福祉協議会
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー

Copyright © 社会福祉法人 静岡県社会福祉協議会 All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 社会福祉協議会とは
  • 静岡県社協について
  • 静岡県社協の活動
  • 情報公開(決算・報告等)
  • 調査・研究
  • 苦情申出窓口
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • 福祉の制度を利用したい・相談したい
  • 地域福祉活動に参加したい・知りたい
  • 福祉の力を身につけたい・学びたい
  • 福祉のお仕事をしたい・知りたい
  • 福祉の事業運営を相談したい・みてほしい
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー