静岡県社会福祉協議会

職員採用情報
文字サイズ: 標準 拡大
背景色: 黒 青

苦情申出窓口

リンク集

お問い合わせ

  • ホーム
  • 社会福祉協議会とは
  • 静岡県社協について
  • 静岡県社協の活動
  • 情報公開(決算・報告等)
  • 調査・研究
  1. HOME
  2. 新着情報
  3. 2025年8月
2025年8月31日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 権利擁護課 他団体からのお知らせ

保護中: 療育指導者講習会9月

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2025年8月29日 / 最終更新日 : 2025年9月2日 経営支援課 イベント情報

ソウェルクラブ静岡 会員交流事業イベント

2025年9月 ソウェルクラブ情報   【9月企画のご案内】 ☆ソウェル9月号はこちら ☆日帰り(東京フレンチランチクルーズ・東京タワー)締切を延長 しました! ちらし・申込はこちら  【企画内容】 1 「はや […]

2025年8月27日 / 最終更新日 : 2025年8月27日 地域福祉課 イベント情報

【申込期間延長】令和7年度福祉サービス苦情解決研修会を開催します

◆下記2会場について、申込期間を9月3日まで延長します。 (1)東部 令和7年10月15日(水) 沼津商工会議所会館4階大会議室(沼津市米山町6-5) (2)中部 令和7年10月22日(水)静岡音楽館AOI 7階講堂(静 […]

2025年8月20日 / 最終更新日 : 2025年8月20日 地域福祉課 助成金

中央共同募金会による「令和7年度「赤い羽根・物価高騰下のいのちをつなぐ支え合いキャンペーン」について

活動を通じた人と人とをつなぐ支え合いにより、孤独・孤立の状態を解消し、物価高により被った生きづらさを抱える人たちを支える活動に助成を行います。 【助成事業の対象期間】 2025年4月1日~2026年3月31日 【応募の対 […]

2025年8月14日 / 最終更新日 : 2025年8月14日 地域福祉課 未分類

令和7年度静岡県委託事業ふじのくに型福祉サービス実践者派遣事業 スタートしました!

 ふじのくに型福祉サービス実践者派遣とは 年齢や障がいの有無に関わらず、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせるような垣根のない福祉をコンセプトにした福祉サービスの理念です。 居場所、ワンストップ相談、共生型福祉施設の3本 […]

2025年8月13日 / 最終更新日 : 2025年8月14日 経営支援課 全て

令和7年度 静岡DWAT スキルアップ研修会のご案内

〇開催要項はコチラ 〇申込書(Word)はコチラ 1 目 的  本年7月1日に施行された災害対策基本法等の改正により、災害救助法の救助の種類として「福祉サービスの提供」が新たに位置づけられました。これに伴い、DWATの活 […]

2025年8月13日 / 最終更新日 : 2025年8月13日 地域福祉課 助成金

第63回愛の都市訪問  公益財団法⼈静岡新聞‧静岡放送⽂化福祉事業団

公益財団法⼈静岡新聞‧静岡放送⽂化福祉事業団 第63回 愛の都市訪問     <概 要> 公益財団法⼈静岡新聞‧静岡放送⽂化福祉事業団の社会福祉事業「愛の都市訪問」は、県⺠の皆様から寄せられた寄付⾦で⾞両や資機 […]

2025年8月8日 / 最終更新日 : 2025年8月28日 経営支援課 イベント情報

令和7年度 ”福祉専門職向け” 個別避難計画理解促進研修会のご案内

福祉専門職向け 個別避難計画理解促進研修会 開催要項はコチラ 申込みフォームはコチラ 1 目  的 社会福祉法人など施設・事業所の運営法人にご参加いただき、地域共生社会の実現に向けた様々な改革とそれぞれの法人の状況に応じ […]

2025年8月7日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 人材課 イベント情報

外国人介護職員受入にかかるオンライン面接会に向けた 介護事業所向け 合同プレゼンテーション(登録支援機関)

社会福祉法人静岡県社会福祉協議会が静岡県から受託している「静岡県国際介護人材サポートセンター事業」では、特定技能等で外国人介護職員の受け入れを検討している静岡県内の介護事業所と、登録支援機関のマッチングを支援するため、「 […]

2025年8月4日 / 最終更新日 : 2025年8月27日 経営支援課 全て

令和7年度 社会福祉法人予算管理講座開催について 【動画配信】

【お詫び】予算管理講座案内で、URL及びQRコードに誤りがありました。研修名があらかじめ記載されているフォームが、正しいフォームとなります。皆様に御迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。       下記フォームはすで […]

2025年8月2日 / 最終更新日 : 2025年8月2日 地域福祉課 未分類

8/18医療的ケア児・者家族等のつながりづくり推進フォーラムを開催します

医療的ケア児・者家族等のつながりづくり推進フォーラム 『知らなかった』から『ともに考える』へ ― 医療的ケア児・者とその家族が安心して暮らせる地域づくりを ― 🗓 2025年8月18日(月)13:30〜1 […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 権利擁護課 未分類

令和7年度 成年後見制度 意思決定支援研修を開催します(全2回)

地域共生社会の実現に向け、成年後見制度においても被後見人等が本人らしく生活を送ることができるよう、意思を尊重した支援が求められています。意思決定支援のポイントを理解し、日頃の支援を振り返る機会として本研修を開催します。 […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 地域福祉課 全て

令和8年度「児童福祉週間」標語の募集について

1 概要 こどもや家庭、こどもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的として、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「こどもまんなか 児童福祉週間(5月5日~11日)」とし、児童福祉の理念の普及・啓発のための各 […]

2025年8月1日 / 最終更新日 : 2025年7月30日 総務課 その他

令和7年度職員採用試験 第2次試験合格者受験番号(令和8年4月採用予定)

社会福祉法人静岡県社会福祉協議会 令和7年度職員採用試験 第2次試験合格者受験番号  8  24

カテゴリー一覧

  • イベント情報
  • ウクライナ情勢に関して
  • その他
  • 他団体からのお知らせ
  • 全て
  • 助成金
  • 皆様からの寄附・寄贈のご紹介
  • 研修
    • 未分類
  • 福祉のしごと学び体験ツアー

月別アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 福祉の制度を利用したい・相談したい
  • 地域福祉活動に参加したい・知りたい
  • 福祉の力を身につけたい・学びたい
  • 福祉のお仕事をしたい・知りたい
  • 福祉の事業運営を相談したい・みてほしい

静岡県社会福祉協議会

住所
〒420-8670静岡県静岡市葵区駿府町1-70
電話
054-254-5248(代表)連絡先一覧はこちら
FAX
054-251-7508
開所
月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分まで
(土・日・祝日、年末年始を除く)

静岡県社会福祉協議会
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー

Copyright © 社会福祉法人 静岡県社会福祉協議会 All Rights Reserved.

  • ホーム
  • 社会福祉協議会とは
  • 静岡県社協について
  • 静岡県社協の活動
  • 情報公開(決算・報告等)
  • 調査・研究
  • 苦情申出窓口
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • 福祉の制度を利用したい・相談したい
  • 地域福祉活動に参加したい・知りたい
  • 福祉の力を身につけたい・学びたい
  • 福祉のお仕事をしたい・知りたい
  • 福祉の事業運営を相談したい・みてほしい
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー