会長あいさつ

 

社会福祉法人静岡県社会福祉協議会

会長 山本たつ子

 この度、静岡県社会福祉協議会会長に就任した山本たつ子でございます。皆様のお力添えをいただき、この重責を果たす所存ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

 さて、少子高齢化が進展し、単身世帯の増加や世帯規模の縮小が進むとともに、地域における交流意識も弱まり、人々が抱える生活課題や福祉ニーズが複雑化、多様化する一方、そうした社会的要請に応える福祉人材の不足は危機的な状況にあります。
 また、自然災害が頻発する中、被災者支援における福祉の役割はますます重要なものとなっています。

 こうした時代や地域社会の変化に対応し、諸課題を乗り越えるためには、全ての人々が、地域、暮らし、生きがいを共に創り、高め合う「つながり・支え合いのある地域共生社会」の実現が不可欠です。

 本会は、本年4月からスタートした第六次活動推進計画に基づき、地域共生社会の実現に向けて、行政や関係団体としっかり連携し、地域の実情に応じた住民の皆様に対する支援に取り組んでまいりますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

歴代会長

 
初代会長

小塩孫八
任期:昭和26年2月20日 ~ 昭和43年10月16日

二代会長

鈴木与平
任期:昭和43年10月17日 ~ 平成元年4月9日

三代会長

内山信一
任期:平成元年4月10日 ~ 平成6年10月10日

四代会長

江崎千萬人
任期:平成6年10月11日 ~ 平成11年4月9日

五代会長

上島清介
任期:平成11年4月10日 ~ 平成26年3月31日

 

六代会長

神原啓文
任期:平成26年4月1日 ~ 令和7年6月25日

七代会長

山本たつ子
任期:令和7年6月26日 ~ 現在