令和7年度 ”福祉専門職向け” 個別避難計画理解促進研修会のご案内
福祉専門職向け 個別避難計画理解促進研修会 開催要項はコチラ
申込みフォームはコチラ
1 目 的
社会福祉法人など施設・事業所の運営法人にご参加いただき、地域共生社会の実現に向けた様々な改革とそれぞれの法人の状況に応じた地域における公益的な取組について考え、今後の実践につなげていくことを目的に開催します。
2 主 催
静岡県
社会福祉法人静岡県社会福祉協議会経営者協議会
3 開催日時
令和7年9月24日(水) 午後1時15分から4時30分まで
4 開催場所
静岡県総合社会福祉会館(シズウエル)7階 703会議室
5 対象者
市町社会福祉協議会職員、
介護支援専門員・相談支援専門員等の福祉専門職、
県・市町職員(個別避難計画作成に係る危機管理・福祉部局等)
6 参加費
無 料
7 内 容(詳細は、開催要項をご覧ください)
時 間 | 内 容 |
13:15~13:20 | 開 会 |
13:20~13:40 | 【行政説明】 テーマ:個別避難計画作成の取組状況等について 説明者:静岡県健康福祉部企画政策課 主任 久保田 有輝 氏 |
13:40~14:40 | 【講義】 テーマ:誰一人取り残さない防災のために福祉関係者が取り組むべきこと 講 師:一般社団法人兵庫県社会福祉士会 事務局長 西野 佳名子 氏 |
14:40~14:50 | 休 憩 |
14:50~16:20 | 【演習】※同一市町又は近隣市町でグループを設定します ・自己紹介(名刺交換含む) ・事例に基づく演習 |
16:20~16:30 | 【まとめ】 |
16:30 | 閉 会 |
6 申込方法
こちらの申込みフォームまたは二次元コードからお申し込みください。
【二次元コード】
7 参加に際しての注意事項
・参加証などの発行はしておりません。お申込みの上、直接会場にお越しください。
・定員を超えた場合には、申込者に対して個別にご連絡します。
8 問い合わせ先
福祉企画部経営支援課(担当:寺澤・村松)
℡054-254-5231 Fax054-251-7508