県立大学短期大学部卒業生から学ぶ!
「福祉の仕事のリアルを知るセミナー」
静岡県社会福祉人材センターでは、
静岡県立大学短期大学部と、県内福祉施設との協働で「福祉の仕事のリアル」を知るセミナーを開催します。
「県立大学短期大学部」を卒業し、県内の福祉施設で働く若手職員から、日ごろの福祉の仕事の内容や、やりがいを聞いてみませんか??
<内容>
〇県立大学短期大学部卒業、県内福祉施設職員のリレートーク
登壇法人(トークテーマ)
①社会福祉法人蒼樹会 (令和7年度入職者から)
②社会福祉法人ほなみ会 (令和7年度入職者から)
③医療法人志太会 (2年目職員のキャリアアップ)
④社会福祉法人誠信会 (子育てしながらキャリアアップ)
⑤社会福祉法人静和会(デイから地域包括へ/利用者の笑顔のために)
⑥社会福祉法人共済福祉会(障害者施設での9年目で思うこと)
⑦社会福祉法人清承会(カフェ店員とダブルワーク)
⑧社会福祉法人焼津福祉会(県知事任命の「静岡県障害福祉ナビゲーター」)
⑨社会福祉法人八生会(社会福祉士をめざしてキャリアアップ)
⑩社会福祉法人吉原福祉会 (チームワークで不安が自信に!)
⑪社会福祉法人大東福祉会(私が介護職を選んだ理由)
⑫医療法人社団博慈会(利用者様からの感謝の言葉をやりがいに))
〇相談ブース
<高齢者施設の仕事>
<障害者施設の仕事>
<児童施設の仕事>
<保護者への説明コーナー>
※上記12法人+社会福祉法人天竜厚生会の採用担当者が、ブースで疑問にお答えします!
(面接等ではないので、お気軽にご相談ください)