静岡県ホームヘルパー連絡協議会

ホームヘルパーの倫理の確立と専門技術の研鑚を図り、もってホームヘルパーの資質と社会的地位の向上に努めることを目的とした活動を行っています。

事業

  1. 会員の資質向上のための研修に関する事業
  2. 会員相互の交流、情報提供に関する事業
  3. その他、本会の目的達成に必要な事業

入会申込書

※入会申込書は、お手数ですが、郵便でお送りください。

事業所代表者印は、公印を押印してください(個人印は不可)。公印が無い場合は、法人代表者印をお願いします。

 

 

訪問介護事業所の緊急時における相互応援システム協定

 災害や感染症などの影響により訪問介護事業所が休業した場合でも、他の事業所が協力して利用者に切れ目のない訪問介護サービスを提供するとともに、事業所の運営継続を図るため、令和6年2月に協定を締結しました。

 モデル地域として浜松市(旧西区、北区)と三島市を選定し、協定内容等の検討を重ね、浜松市10事業所と三島市8事業所が協定に参加しています。

浜松市(旧西区、北区)協定

三島市協定

一覧表

トリアージ表

同意書

 

 

令和7年度ヘルパー協研修会

全体研修会(オンデマンド形式)

※申込み及び参加費納入期限  ※締め切りました。

全体研修会 開催要項

全体研修会 申込書(会員事業所用)

全体研修会 申込書(非会員事業所用)

 

 

第1回一般研修会(集合形式)

※申込期限  令和7年7月1日(火)

※参加費は、研修当日、受付でお支払いください。釣銭のないよう御協力ください。

一般1 開催要項

一般1 申込書(会員事業所用)

一般1 申込書(非会員事業所用)

 

 

第1回サービス提供責任者研修会(オンデマンド形式)

※申込み及び参加費納入期限  令和7年7月22日(火)

サ責1 開催要項

サ責1 申込書(会員事業所用)

サ責1 申込書(非会員事業所用)

 

 

〒420-8670 静岡市葵区駿府町1-70 静岡県社会福祉協議会 経営支援課
電 話 054-254-5231
FAX 054-251-7508